☆Y30???☆
新車カタログ
セド・グロ・前期型・後期型・特別仕様車など、多数のカタログが存在しますが、
ここではセドリックの後期型から抜粋して紹介します。
※以下のカタログ画像は、オリジナルと異なる箇所があります。
![]() |
表紙は木目調に金文字です.
![]() |
後期型HTのイメージカラーはクリスタルホワイト(326)のようです.
![]() |
3000ccのHTは真横から見るとボデーが長く見えます.
日産伝統のセンターピラーレスです.
![]() |
Y30VIPセダンの黒塗りは重厚感があります.
窓枠が良い雰囲気を醸し出しています.
![]() |
ブロアム以上のシート生地は光沢があり応接間のようです.
画像はHTターボブロアムVIP. マイクが目に付きます.
![]() |
何色が好みでしょうか? 茶色内装は他色と比較して経年劣化が目立ちにくいようです.
![]() |
後期型から採用されたVG20ETの 「JET-TURBO」 について力説されてます.
![]() |
ボタン引きの本革シートが豪勢な感じです.
HTのFAT車に装備されているオーバーヘッドコンソール(通称エロランプ)の発光色は純正で青色です.
![]() |
何やら色々な装備品をアピールしてますが、その中でもこのキーレスエントリーは目に付きます.
使い勝手は・・・
参考までに・・・
![]() |
最高出力/最大トルクはグロス表記です. 当時としては最高の230PSです!!!
カタログでは 「VG30ETは優れた経済性で各方面から賞賛の声」 などと記述されてますが…どうでしょうか?
![]() |
↑注 : 外部サイトへ接続します.
<参考画像 1> |
<参考画像 2> |
<参考画像 3> |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
Y30のライバル車種 |
ブロアムVIP専用エンブレム |
フォルテクス・インペリアル |
|||
トヨタS120系クラウン |
豪華な造作です |
Y30には当時の定番です |
後期型 HT Brougham VIP
開放感はありますが、安全性やボデー剛性は???